目次へ
赤坂虚空蔵
2015年1月12日


中山道の赤坂宿、大垣市赤坂、真言宗の寺院、明星輪寺の初虚空蔵に行ってきました。
虚空蔵菩薩を祀ってあるため虚空蔵山と言われています。私たちは金生山とか虚空蔵さんとか、呼んでいますが、日本三大虚空蔵の一つという事です。

価値あるものも多く、木造地蔵菩薩半跏像(平安時代)は国の重要文化財になっています。

松尾芭蕉が「はとのこえ みにしみわたる いわとかな」と詠まれたとか。
ちょっと、神秘的で、惹かれるものがあるお寺です。

例年は4時ころから登るのですが、今年は都合で出発が8時ごろになってしまいました。



登山の途中、見晴らしの良い所から街の明かりののぞむ


山門です


裏山の石に彫られた虎の像。
友達のおじいさんが彫った物とか。


昼間の金生山の全景。
なだらかな登りが続きますが、時には急な個所もあって
息を切らす場面も・・・・